お茶の教室といっても、こちらでは一般に広く知られている茶道(侘び茶)ではなく、「闘茶」と呼ばれるものを習うことができます。闘茶とは、鎌倉時代末期に流行した遊びで、数種類のお茶を飲んで、その産地や茶葉の種類を当てるというもの。平たく言えば利き茶勝負ですね。正直大変難しく、そう簡単に学び、身に付けられる世界ではないのですが、奥深さに惚れこみ、のめり込んでしまう方もおられるそう。一般的な茶道では「おもてなしの心」を学びますが、闘茶では「お茶の真髄」を学ぶ、そんな習い事だと言えるのではないでしょうか。
もともと茶道は嗜んでいたのですが、闘茶に興味を抱いてからはここで学ぶようになりました。昨今は海外の方にも緑茶は愛されていますし、また日本人である以上、緑茶のことをもっともっと知っておくべきだと思い、闘茶を本格的に学ぶことにしました。将来的には、闘茶をもっと広めていきたいなと思っています。
20代の専業主婦の方です。茶道自体には、子どもの頃より触れあってこられたそうなのですが、闘茶を学ぶようになったのは、5年前からとのこと。今では、闘茶会でも、かなり上位に食い込めるようにはなってきているんですよ。
月3~4回程度
ここにはお茶に関しての資料も見ることができるので、お茶そのものの情報を多く学び、自ら調べるようになりました。こういったお茶の楽しみ方もあるんですね!
2016/01/29
ヨガ道場-[美容・健康]川西だけでなく、全国的にブームとなっている習い事が、「ヨガ」ですね。テレビで...
2017/03/15
パンケーキ教室-[料理]どんなことを習えるのか一大ブームを形成したパンケーキ(昨今は落ち着きつつあり...
2016/01/28
日本料理の教室-[料理・フード]本日は、川西より習い事情報をお届けいたします。さまざまな料理教室があ...
2017/04/21
プロネイリスト養成講座-[美容健康]どんなことを習えるのかネイルサロンで勤務できるレベルから、ネイル...
2016/02/08
使えるエクセル-[パソコン]エクセルは、パソコンで仕事をする人にとっては、まさに必須の表計算ソフト。...
2016/02/07
メイクアップ講座-[美容・健康]メイクアップは、「キレイになりたい~!」と願う人にとっての魔法のツー...
2016/02/06
たのしいピアノ教室-[音楽・芸能]ピアノのいい所は、気軽に始められる習い事ってところ。多彩な演奏が、...
2017/03/27
誰でもできる青色申告教室[教養]どんなことを習えるのかこちらは、起業された方(あるいは、これから起...
2017/02/23
旅行英会話教室-[語学]どんなことを習えるのか巷でよく目にする英会話教室は、主にビジネスシーンを想定...
2017/05/04
スクール心の窓[美容健康]どんなことを習えるのか人の心の動きや考え方などを学ぶことのできる、心理学...
2017/04/26
プロコーディネート教室-[教養]どんなことを習えるのかデザインの合わせ方、色の合わせ方など、あらゆる...
2016/01/30
スイーティ教室-[料理・フード]スイーティ教室は、川西で話題のお菓子作りのお教室です。女性に大人気!...
2016/02/01
習い事特集-池田アロマスクール-[美容・健康]例年、10位以内にはランキングされているものの、今年はグ...
2017/04/14
使えるAccess[IT]どんなことを習えるのかAccessは、データベースを作成するためのソフトです。WordやExc...
2017/04/03
絵文字教室-[アート]どんなことを習えるのか「絵文字教室」といっても、「メールで使用する絵文字を使い...
2017/05/09
編み物教室-[アート]どんなことを習えるのかありとあらゆる編み物を習うことのできる教室ですよ。棒針編...
2016/02/04
すらりペン講座-[資格・仕事]いつの時代も、コンスタントな人気を誇る習い事が、ペン字です。きれいな文...
名前:株式会社モースゴファミリヤ
メールアドレス:dhgp@dhgp.org
代表取締役:鈴橋 ミチコ
会社所在地:大阪府豊中市藤跡町5-8-7 新ビル6階